熊本北聖書キリスト教会

熊本北聖書キリスト教会

2016年9月28日水曜日

今日の青年会

2016年9月27日(火)

毎週火曜日の聖研、今日も守られたことに感謝いたします。

ティモシー・ケラー、キャシー・ケラー共著の『結婚の意味』をもとに
結婚について学び分かち合いのひと時を持つことができました。


本日のテーマは「結婚を育てる力」です。


結婚をされている方、主にあって結ばれた夫婦ですが、
すれ違いぶつかり合うことはありませんか?
まだ結婚をされていない方、どうすれば互いに従い合う結婚生活が送れると思いますか?


今回は、その疑問を分かりやすく『結婚の意味』から学びとり、
聖書が、結婚生活を育むことについて、
どのように語っているかを読むことができました。


パウロは、エペソ人への手紙5章21節で
「キリストを恐れ尊んで、互いに従いなさい。」と説いています。

これは、御霊に満たされた人の特徴の最後に挙げられています。
この「御霊に満たされた」とは、
プライドや自意識がなく、だから謙虚になり
他者に仕える姿勢が生まれているということです。

この21節の「御霊に満たされた」ことによって生まれる従順な姿勢をみて、初めて、結婚式でよく使われる 「妻たちよ」という妻と夫の義務へと視点が移ります。

・・・・

今回、この学び会を通して感じたことは、
夫婦の問題のほとんどが自己中心的な考えや思いが原因であるのだということです。

夫として、妻としてという基準。自分中心的な思いを土台とした「奉仕」は、
「奉仕」ではなくプライドなどから行われる打算や取引であること。

また、短気であったり、怒り、優しさの欠けた言葉、
自分がされた過去の不正や傷を根にに持ち続けること、
これは人間の自己中心的な性質から起こってしまうことです。

しかし、聖書は謙虚になり他者に仕えなさいと教えています。
言うまでもなく夫婦間でもそうです。

自己犠牲的な奉仕の延長線上に、
結婚生活における本当の幸せを感じることができます。

しかし、プライドを捨て自己を犠牲にし、
他人に仕えることはとても難しいことです。
聖書を読み、頭ではわかっていても、
実践するとなると言うほど簡単にはできません。

教えに従うためにやるんだとか、
誰々の手前、とか
誰々に言われたから、とか、
努力目標になった途端、どこかズレてしまうんですよね。
心からの喜びに満たされていない自分がいるわけです。

自然と、自発的に、
他者の喜びのために自分をひとまず横に置く行為。
相手の喜ぶことを自分の喜びとする行為。
そんな美しい姿に、人間は罪の性質をもったままなれません。


では、どうすればよいのでしょう。

それは福音(キリストの愛)によってのみ、可能なのです。
その福音を、キリストがどのような姿を示されたのか、
私たちに対してどれほど深い愛を抱かれたかを思い出すことです。

イエスさまは、
私たちが本来償うべき神に反逆する自己中心的な罪という性質を、
自らを捧げ犠牲にすることを通して、
私たちを完全に聖めてくださいました。

ご自身のすべてを捨ててまで、私たちの最善になるよう尽くす姿。
このことを常日頃思い起こさなければならないのです。

そして、このことに気づかせ、
神の愛を深く味わえるように促すのは、聖霊の働きです。

イエスさまが強調された聖霊の働きは、まさにこれです。
みことばを、福音を思い起こすように聖霊がしてくださるわけです。

自分のことばかりに意識が向けられ、
愛するはずの伴侶の小さな言動のあらを探し
不平不満を募らせてしまっている時の私たちには、
まさに聖霊の力が必要なのです。
福音の素晴らしさを忘れ、怒りに満たされ愛に欠乏している時こそ
聖霊に満たされる必要があるのです。

そうでなければ、
完全に自分を捨てて他者に仕え、愛し従うことなどできるでしょうか。
自分の思いと考えとを優先させ、相手を利用しようとしてしまう性質をもつ私たちが、
自分たちの努力において、本心から喜んですすんで相手に仕えることなど
到底できようがありません。

だから、聖霊に満たされなければ
互いに従い合い、仕え合うようにすすめられている
幸福な結婚生活は送れない、というわけです。


また、「キリストを恐れ尊ぶ」ことは
聖霊に満たされた状態でもあるのですが、
決して怖がり怯えることではありません。

特に旧約聖書に多く使用される「恐れる」という言葉には、
敬意や畏怖の響きがあり、
「圧倒されること、何かによって圧倒的に支配されている」という意味があります。

主を恐れるとは、まさに神さまの偉大さ、愛に、
驚き圧倒されるということです。
主がどれほど素晴らしいお方であるのか、
どれほどの愛を私たちに注いでおられるのか
自分自身の存在で味わい、感じ、圧倒され、ひれ伏すほかないという姿です。

この神の愛を起点として、初めて無私の愛を注げるようになるわけです。

パウロが、「キリストへの恐れから」互いに愛するようにと招いているのは、
ありとあらゆる恐れ、願望、必要に突き動かされて
結婚生活を始めてしまうのが私たちだからです。

神しか満たすことのできない空虚を
結婚生活によって埋めようと囚われるなら、
相手に仕える立場にさえつくことはできません。
その空虚は、どうあがいても人には満たせないからです。


キリストの愛を知り、キリストを恐れ尊ぶには、
聖霊の働きを待つしかありません。
だから、主は聖霊を求めるようにすすめられたのです。

また、常に神さまのことを考え、祈り、聖書を読み、
信仰の仲間たちと生き生きと信仰生活を送ることが不可欠です。


聖霊によって私たちは自己中心性に気づかされ、
福音の広さ深さを強く味わい、
主を恐れるへりくだった姿へと変えられ、
その喜びに包まれ互いに仕え合う幸福な結婚生活へと導かれていくわけです。


相手の喜びと自由を、自分の必要という祭壇の上で犠牲にしないための唯一の道は、
あなたの本当の恋人、究極の相手のもとに立ち返ることだとティモシー氏は教えてくださいました。

今回の学び、まだ結婚していない青年、結婚している夫婦、両方いましたが、
それぞれ、神さまの愛を知ること、
そして今日、集まったような信仰者同士の交わりが続けられ、
お互いに励ましあい、イエスさまの人生や教えに没頭し、神の似姿へ変えられることを願うひと時となりました。


2016年9月25日日曜日

『賢い備えをせよ』森下 薫 先生

2016年9月25日 第4主日礼拝
礼拝説教:森下 薫 先生(人吉聖書教会 牧師)
聖書箇所:ルカの福音書16章1~13節
説教主題:『賢い備えをせよ』
招詞:アモス書4章12節
「私はあなたにこのことをするから、
イスラエル、あなたはあなたの神に会う備えをせよ。」

2016年9月24日土曜日

第4主日礼拝のお知らせ

2016年9月25日 第4主日礼拝
礼拝説教:森下 薫 先生(人吉聖書教会 牧師)
聖書箇所:ルカの福音書16章1~13節
説教主題:『賢い備えをせよ』
招詞:アモス書4章12節

「私はあなたにこのことをするから、
 イスラエル、あなたはあなたの神に会う備えをせよ。」

教会学校
聖書のお話:『トマス』
聖書箇所:ヨハネの福音書20章24~29節
暗唱聖句:ヨハネの福音書20章29節
あなたはわたしを見たから信じたのですか。
見ずに信じる者は幸いです。

2016年9月21日水曜日

今日の青年会

2016年9月20日(火)

毎週火曜日の聖研、今日も守られたことに感謝いたします。

ティモシー・ケラー、キャシー・ケラー共著の『結婚の意味』をもとに
今日も結婚について学び分かち合いのひと時を持つことができました。

本日のテーマは「結婚の秘密」です。

結婚をした時、人生の墓場だとか、悲観的な言葉を男性にかける風潮、
未だにありますよね。

今日の社会は結婚に対して非常に悲観的です。
熟年離婚が話題になり、
パートナーはいるけれども結婚をしない人もたくさんおられます。

絶対結婚したほうがいいという方もいますが、
別に結婚はしなくても良い、一人でいるほうが身軽だという考えもあります。
また、理想を追い求めすぎて、疲れてしまって諦めてしまう場合もしばしば。

結婚は神が制定したものだと教える聖書は
結婚についてなんと教えてくれているでしょうか?
聖書の創世記第2章から早くも結婚について語られ始めています。

エバが神様によってつくられたのは、アダムと結婚をするためでした。
結婚は私たちのためにつくられ、
男と女とは、結婚するために分けられているとも言えるのです。

結婚の起源は神にあります。
明確な祝福の目的があり、
私たちを本当の意味で人格的に成長させるためにつくられました。

ところがほとんど聖書に耳を傾けない私たちは、
あまりにも結婚のネガティブなイメージに触れすぎて、
また、結婚というものがどういうものか示してくれるモデルがなさすぎて、
結婚に期待のかけらすら持てなくなっています。

結婚してもどうせ離婚するかもしれないし、
結婚がそのまま幸せになれるとは限らない。
むしろ痛みや苦労の方が多いだろうし、
それなら気の合う恋人と同棲していればそれで十分。

...など、ネガティブな結婚観が飛び交っているのが今の社会かと思います。

悲観的なってしまうのも無理はありませんが、
ほとんどの人は神さまが控えておられる宝物を受け取りそこねている、と
聖書は明確に語っているようにも思えるのです。
実にもったいない話です。

理想を追い求めすぎて疲れた方は、一度神さまにすべてあずけてみませんか?


結婚をパウロはエペソ5章で「この奥義は偉大です」と語っています。
奥義とは「ミュステーリオン」というギリシャ語を用いられているのですが、
この語彙には「秘密」という意味でも用いられています。

この秘密とは、ふたりは一体になるということ、
イエスさまが私たちと一つになるためにしたこと、
つまり「自分自身を与えた」ということを指しています。

イエスさまが十字架にかかられご自身を犠牲にしてまで
私たちの最善となるようにしてくださった犠牲的な奉仕は、
私たちとイエスさまの間に深い一致を与えてくれました。
イエスさまによってこそ、本当にいのちに生かされるようになれるのです。
 そしてその犠牲によって、私たちと一つになってくださったのです。

ここに、結婚における聖書的な姿が描かれているわけです。
同時に鋭く問われます。
果たしてキリストが私たちにしてくださったように、伴侶を愛しているか、と。

結婚こそまさに福音を味わう現場であり、
また、福音の恵みをそのものというわけです。

なんという奥義でしょう。
 私たちは結婚を通して、この福音を明らかにしていくのです。
 
結婚は、末長く幸せに暮らしました、というハッピーエンドばかりではありません。
むしろ、その多くが困難に溢れています。
クリスチャンであってもそうです。
すれ違い、意見が衝突することもあります。

しかし、イエスさまは、私たちを愛しておられます。
どんなに罪深くとも、受け入れてくださいます。
そんなイエスさまが示した愛を模範にしたいものです。

福音の力によって、古い自分が砕かれ、
神様によって土台から作り変えられ、
相手を愛し受け入れ、
献身的な愛を注いでいく。

すると相手も神の愛によって変えられ、
相手もその愛を表せるようになる。
これが結婚の秘密(奥義)です!

イエスさまの大きな愛に、心から感謝いたします!!


ー「それゆえ、人は父と母を離れ、その妻と結ばれ、ふたりは一体となる。」
        この奥義は偉大です。ー    エペソ人への手紙5章31−32節   


 学びの後の分かち合いのひと時も祝されました!
  

2016年9月18日日曜日

『柔和な者は幸いです』豊世 武士 先生

2016年9月18日 第3主日礼拝
礼拝説教:豊世 武士 先生(熊本東聖書キリスト教会 牧師)
聖書箇所:マタイの福音書5章1~10節
説教主題:『柔和な者は幸いです。』
招詞:マタイの福音書5章5節

柔和な者は幸いです。
その人たちは地を受け継ぐから。


2016年9月17日土曜日

第3主日礼拝のお知らせ

2016年9月18日 第3主日礼拝
礼拝説教:豊世 武士 先生(熊本東聖書キリスト教会 牧師)
聖書箇所:マタイの福音書5章1~10節
説教主題:『柔和な者は幸いです。』
招詞:マタイの福音書5章5節

柔和な者は幸いです。
その人たちは地を受け継ぐから。

教会学校
聖書のお話:『ヤコブとヨハネ』
聖書箇所:ルカの福音書9章51~56節、マルコの福音書10章35~45節
暗唱聖句:ヨハネの手紙第一 4章11節
愛する者たち。
神がこれほどまでに私たちを愛してくださったのなら、
私たちもまた互いに愛し合うべきです。

2016年9月13日火曜日

今日の青年会

2016年9月13日(火)

毎週火曜日の聖研、今日も守られたことに感謝いたします。


今週からテーマが変わりました。
『結婚の意味』
ティモシー・ケラー、キャシー・ケラー共著のこの本をもとに
学んでいこうと思います。

本日はプロローグでした。

結婚の意味、考えたことはありますか?
教会内でも、〇〇さんに相手が与えられるように祈ってる、
という言葉、耳にします。

しかし実際、結婚て何だろう、クリスチャンとしての結婚て何?
そう思っている独身の人たちは多いのではないでしょうか。

今回、青年会で手に取った本の著者、
ティモシー・ケラーは3000人規模の教会で牧会をされている方ですが、
9週間連続で結婚をテーマに説教をしたことがあるような
30年近くのキャリアのある熟練した聖書に基づく結婚カウンセラーです。

「結婚」についての深い聖書理解と、
 結婚に希望をもてない現代人を導いてきた豊かな経験から得られた視点が、
聖書的な結婚理解の助けになると思い、読み進めていくことになりました。


結婚は単なる紙切れ一枚、社会制度の一つ、
「愛があれば」してもしなくても良い選択肢の一つ、
という程度のものでしょうか。

親が、親戚が、友人が、まわりがしているからするものでしょうか。

なぜ、結婚する必要があるのでしょうか。
そこに何か目的があるのでしょうか。
経済合理的に都合が良いからでしょうか。

あなたは「結婚」をどのように定義しますか。

今の社会は「結婚」の根本的なところに 踏み込むことをためらいますが、
聖書の神さまの言葉には、何千年と変わらず
結婚について明快に答え続けています。

聖書によれば、
「結婚」は神さまが発案してくださり、神さまが制定しているのです。
人間を男と女とに創造された神さまは、
初めから「結婚」をある目的をもって創造されました。

「結婚」を通していかに人類が祝福されていくか、
また、キリストの福音を真に受け取っていくか、
この奥義を聖書からしっかりと学んでいこうと思います。

「結婚」を曖昧なものとせず、
その設計図の書かれた聖書から「結婚」の深い理解を得て、
 独身者は結婚の備えをし、
既婚者はさらに結婚の祝福を味わえる者とされていきたいものです。



2016年9月11日日曜日

『聖書に学ぶシンプルライフ』原口 泉 先生

2016年9月11日 第2主日礼拝
礼拝説教:原口 泉 先生(鹿本キリスト教会 牧師)
聖書箇所:ルカの福音書10章38-42節
説教主題:『聖書に学ぶシンプルライフ』
招詞:ルカの福音書10章42節
しかし、どうしても必要なことはわずかです。
いや、1つだけです。
マリヤはその良いほうを選んだのです。
彼女からそれを取り上げてはいけません。

2016年9月10日土曜日

第2主日礼拝のお知らせ

2016年9月11日 第2主日礼拝
礼拝説教:原口 泉 先生(鹿本キリスト教会 牧師)
聖書箇所:ルカの福音書10章38-42節
説教主題:『聖書に学ぶシンプルライフ』
招詞:ルカの福音書10章42節
しかし、どうしても必要なことはわずかです。
いや、1つだけです。
マリヤはその良いほうを選んだのです。
彼女からそれを取り上げてはいけません。

教会学校
聖書のお話:『ペテロの新しい出発』
聖書箇所:ヨハネの福音書21章1~19節
暗唱聖句:ヨハネの福音書21章19節
 わたしに従いなさい。

2016年9月6日火曜日

今日の青年会

2016年9月6日(火)

毎週火曜日の聖研、今日も守られたことに感謝いたします。

引き続きO.ハレスビー著の『祈り』を一緒に読みつつ、
分かち合いのひとときを持つことができました。
今週は「祈りの学校・祈り霊」というテーマ二本立てです。
今週の学びでハレスビー著の『祈り』は最後になります。

祈りについて、14週間かけて学びました。
祈りには戦いがあること、
神さまは祈ることを望んでおられること、
呼吸するように常に祈れるようになりたい、
・・・毎回たくさんの学びや感想がありました。

しかし、信仰生活を送る上で祈りについて疑問に思ったり、
祈りの時間を怠ったり、利己的自己満足な祈りをしたり、
日によっては祈ることも讃美することもみことばを読むことさえも億劫になること、
ありませんか?ありますよね。

そんな時、祈りの霊を求めましょう。
小さい子どものように「祈りの霊を下さい!」と単純に祈りましょう。
日常生活のいっさいを神さまに語れるようになったら、
どんなに祝福でしょうか。

・・・祈りを読み終えて、
今、自分が立っているこの場所、この時間、この祝福は
誰かの祈りの答えだということを教えていただきました。

私たちはたくさん祈りますが、祈りの答えがすぐでるとは限りません。
また、祈りの答えが出ているにもかかわらず、気づかず通り過ぎることもしばしば。
けれども、私たちのためにだれかがとりなして祈ってくれた祝福を
私たちは降り注ぐ雨のように受けています。
ですから、私たちは絶えず祈り続けたい、そう思うのです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日の青年会はテレビ電話で奈良の青年が参加してくれました!
祈りの戦士を送ってくださった神さまに感謝いたします。
また、これからも良き交わりが持てますよう、祈りつつ。


2016年9月4日日曜日

『悲しむ者は幸いです』豊世 武士 先生

2016年9月4日 第1主日礼拝
礼拝説教:豊世 武士 先生(熊本東聖書キリスト教会 牧師)
聖書箇所:マタイの福音書5章1~10節
説教主題:『悲しむ者は幸いです。』
招詞:マタイの福音書5章1~10節
悲しむ者は幸いです。
その人たちは慰められるから。

2016年9月3日土曜日

第1主日礼拝のお知らせ

2016年9月4日 第1主日礼拝
礼拝説教:豊世 武士 先生(熊本東聖書キリスト教会 牧師)
聖書箇所:マタイの福音書5章1~10節
説教主題:『悲しむ者は幸いです。』
招詞:マタイの福音書5章1~10節
悲しむ者は幸いです。
その人たちは慰められるから。

教会学校
聖書のお話:『失敗したペテロ』
聖書箇所:ルカの福音書22章31~34、54~62節
 暗唱聖句:ルカの福音書22章32節
 わたしは、あなたの信仰がなくならないように、あなたのために祈りました。だからあなたは、立ち直ったら、兄弟たちを力づけてやりなさい。